Skeb
総登録者数100万人の日本最大のコミッションプラットフォーム
漫画家・イラストレーター、ボイスアクターがファンから作品の製作依頼を受けることができるサービスです。
自動翻訳機能を搭載し、言語の壁を超えて世界中のファンとやり取りが可能です。
漫画家・イラストレーター、ボイスアクターがファンから作品の製作依頼を受けることができるサービスです。
自動翻訳機能を搭載し、言語の壁を超えて世界中のファンとやり取りが可能です。
漫画家・イラストレーター・同人作家などのクリエイターに特化した確定申告パッケージです。
毎月、領収書や売上報告書などの資料を専用封筒で送付するだけで確定申告が完了します。
20代・30代の若手税理士が経営する複数の税理士法人/事務所と協力し
昨今目まぐるしく変化を続けるネットビジネスに理解がある税理士が税務相談・税務代理を行います。
弊社では顧客管理システムの開発、税理士向けマニュアルの作成、マーケティング等を担当しています。
外神田商事は、作家にまつわる諸問題を「社会的」「経済的」「文化的」の三支援によって解決してまいります。
税理士、弁護士、社労士を始めとする士業関係者と協力し、税務の適正化と福利厚生の充実を図ります。
新たな収益源をもたらす安全で便利なプラットフォームを提案し、作家のリスクヘッジを支援します。
個人では対応が難しい権利侵害の問題に機械学習を用いた自動化技術を提供し、創作文化の保護に努めます。
社名 | 外神田商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル12F |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 1名 |
創業 | 2016年2月1日 |
設立 | 2021年1月6日 |
主な事業 | WEBサービスの企画、開発、運用、サポート、及びコンサルティング |
代表 | 代表取締役社長 喜田 一成 |
加盟団体 | 一般社団法人 日本ネットクリエイター協会 |
法務顧問 | CLOVER法律事務所 |
税務顧問 | Switch税理士法人 |
主要取引銀行 | 東京シティ信用金庫 秋葉原支店 |
主要取引先
(50音順) |
株式会社IRIAM
株式会社スケブ Switch税理士法人 |
1990年福岡県生まれ。筑波大学 情報学群情報科学類卒業。
2013年株式会社ドワンゴにエンジニアとして入社後、3Dモデル共有サービス「ニコニ立体」を企画・開発。
その後、株式会社DMM.comに入社し、二次創作の公認化事業や違法アップロード対策事業に従事。
2016年1月より個人事業としてドージン・ドット・タックスの提供を開始。
2017年8月に個人事業を法人化した「旧」外神田商事株式会社(現: 株式会社スケブ)を設立。
2018年11月よりSkebの提供を開始。
2020年12月に「旧」外神田商事株式会社を株式会社スケブに商号変更。
2021年1月にSkebを除く全事業を株式会社スケブより継承した「新」外神田商事株式会社を設立。